肩甲骨の動き

当院の肩こりに対しての施術について詳しくはコチラ

 

肩こりを多く感じている人が多いこの世の中皆さんはどうですか?

 

肩関節の動きは日常生活に欠かせない関節の一つです。

 

通常肩甲骨は胸郭の形に自然と沿って位置しているものなのですが、肩こりの症状で悩まれている方はその通常の肩甲骨の位置より外側してしまい、いかり肩のように肩が上がっている方にも多いです。

 

 

そうなる原因としては、長時間でのデスクワークであったり、疲労の蓄積による姿勢のゆがみなどが原因で肩こりになってしましいます。

 

 

 

例えば最初はきれいな姿勢で作業をしていても疲れてくると段々姿勢が崩れて身体が丸くなっていきますよね。

この時に肩甲骨も一緒に外側に引っ張られていってしまいます。

 

 

これが積み重なっていくと、肩甲骨が上方回旋したままの位置で固まってしまい通常よりも肩甲骨が外側よりなってしまいます。

そしていかり肩の人は、肩にずっと力が入り緊張状態が続いているから肩こりになってしまいます。

 

ずっと重い荷物を持っていると疲れてくるのと同じで、肩もずっと緊張状態が続くと疲れてきますよね。

 

 

 

肩甲骨 上方回旋 下方回旋

※左図は肩を真横から挙げた時の肩甲骨の動き

 右図は腕を背中に回した時の肩甲骨の動き

 

 

 

 

肩甲骨が上方回旋したままの状態が続くと、姿勢も猫背に自然となってしまうので胸郭も狭くなってしまいます。

胸郭が狭くなると呼吸をする回数も多くなり、それが酷くなると呼吸が浅くなってしまい少し身体を動かすだけで、しんどくなり疲れやすい身体になってしまいます。

 

 

また全身的にも姿勢がゆがんでいってしまうので、肩こりだからといって放っておくことはあまりお勧めできません。

定期的にケアをすることが大事です。

 

 

 

 

それではこれから、当院の治療に関しての考え方をちょっとお伝えしますね。

 

肩こりや首こり、背中のこりまたはその他の症状の方で、ほとんどの方がその場所に原因がありません。 では、なにが原因かというと「身体のゆがみ」が原因なんです。

 

 

ゆがみには「筋肉」「関節」「内臓」の3つがあります。ゆがみは疲労の蓄積によって起きてしまします。

今回の例からすると、長時間のデスクワークによって身体が疲労してしまい、身体の姿勢が崩れて猫背になったりします。この積み重ねが根深いゆがみに繋がってきます。

 

 

 

そしてゆがみに関しても蓄積されると体液循環が滞ってしまいます。

体液には大まかに「血液」「リンパ液」「脳脊髄液」の3つがあります。

 

 

その中でも脳と脊髄を満たしている脳脊髄液の循環が悪くなると、神経の伝達が悪くなってしまいます。

神経の伝達が悪くなると身体の中枢から末梢までに速やかに情報伝達が出来なくなり、自然治癒力も弱まってしまいます。

 

 

自然治癒力とは、人間が本来持っている元の状態に戻ろうとする力の事で、本来なら肩こりや首こり、腰痛というものは起こるはずがないんですが、

体液循環が悪くなっている為、結果として身体のどこかに不調や痛みとして現れてしまっているのです。

 

 

だから当院ではまず、体液循環の流れを調えて自然治癒力を引き出す治療を行っていきます。

そうすると、身体が元気になってきて疲労が溜まりにくい身体になってきます。循環が確保されてきたら、今度は根本的な体のゆがみに対して治療していきます。

体液循環の確保とゆがみに対して治療していくというのが、当院の治療についての考え方です。

 

 

 

ただの肩こりとはいえど、塵も積もれば山となって全身的に症状が出てしまう場合ありますので、今何かしらの症状でお困りの方は一度当院までお越しください。

 

あなたに一番合った治療を提供します。

 

 

「肩こり専門」 ひろ整体院

 

06-6371-5678